Open Sea(オープンシー)とは?始め方や安全性をわかりやすく解説します。

ユーマ

Open Sea(オープンシー)ってそもそも何?

サラマン

今回はOpen Sea(オープンシー)について解説します。
始め方なども教えるね

「OpenSeaについて知りたい」「NFTの取引を行なってみたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。

目次

Open Sea(オープンシー)とは?

OpenSeaとは、ブロックチェーン上の非中央集権型マーケットプレイスです。

世界最大規模のNFTマーケットプレイスで、様々なジャンルのNFTを取り扱っています。

アート作品に限らず、写真や動画など幅広い作品をみられます。

取り扱うNFTもデジタルアートやゲームアセットなど多種多様であり、ユーザーはウォレットを接続するだけで、それらのNFTの作成や売買できます。

また、複数のブロックチェーンに対応していることも魅力の1つです。

名称OpenSea(オープンシ―)
サービス開始2017年12月頃
公式サイトhttps://opensea.io/ja
取り扱うNFTデジタルアート
コレクタブルNFT
ゲームアセット
トレーディングカード
デジタルミュージック  他
決済方法暗号資産
オンライン決済サービス「MoonPay」※
※日本はMoonPayのサポート地域外で、利用不可
決済通貨イーサリアム(ETH)
ソラナ(SOL)
USDC
など
手数料販売手数料:0〜2.5%
クリエイター手数料:0〜10%
対応ウォレットMetamask(メタマスク)
TrustWallet(トラストウォレット) ※スマホのみ
Coinbase Wallet
Portis
Fortmatic/Magic
Venly
Authereum
Bitski
など
対応チェーンEthereum(イーサリアム)
Polygon(ポリゴン)
Klayth(クレイトン)
Solana(ソラナ)
Avalanche(アバランチ)
BNB Chain(バイナンスチェーン)
Optimism(オプティミズム)
Arbitrum(アービットラム)

Open Seaの手数料(ガス代)

Open Seaは出品する時には無料ですが、手数料やガス代などは費用が発生します

ガス代(ネットワーク手数料)とは?・・・イーサリアムなどのブロックチェーン上で取引をおこなう際(トランザクションがブロックチェーンに記録される際)にかかる手数料のことです。ガス代の金額は常に変動しており、ネットワークが混雑していると大きく高騰することもある。

Open Seaを利用する際にかかる各種手数料には以下のようなものがあります。

出品手数料無料
販売手数料販売価格の0~2.5%
*条件によって変動あり
クリエイター手数料販売価格の0~10%
ガス代 (ネットワーク手数料)以下の手続きをおこなう際に、ガス代の支払いが発生する
・NFTの購入
・NFTの譲渡、贈与
・オファーの受入れ
・オファーのキャンセル
・NFT出品のキャンセル
・メタデータの凍結
・イーサリアム⇔WETHの変換
・イーサリアムとPolygonのブリッジ

Open Seaの始め方・使い方

サラマン

ここからはOpen Seaの始め方の解説をしていくね。

STEP
国内の暗号資産取引所へ登録

オープンシーのNFTの取引をする際には、ブロックチェーンの仮想通貨イーサリアムが必要です。

そのため、まずはイーサリアムが購入できる国内取引所の口座開設手続きを行いましょう。

STEP
イーサリアムを購入する

国内取引所へ登録できたら、まずはイーサリアムを購入していきます。

イーサリアムは、OpenSeaではNFT売買の際に用いられます。

STEP
ウォレットを用意する

OpenSeaを利用するには、暗号資産のウォレットが必要です。

そこで、イーサリアムを購入したら、次はウォレットを用意しましょう。

OpenSeaはさまざまなウォレットに対応していますが、今回はイーサリアム系のウォレットの「MetaMask(メタマスク)」を用意します。

STEP
ウォレットにイーサリアムを送金する

国内取引所からMetaMaskへ購入したイーサリアムを送金します。

送金には手数料がかかります。送金後、NFTの売買などにも手数料がかかってくるので、多めに送金しておくことがおすすめです!

STEP
OpenSeaにウォレットを接続する

最後に、OpenSea公式サイトにアクセスして、MetaMaskなどのウォレットを接続しよう。

ウォレット接続の手順は以下のとおりだ。

ウォレットの接続方法

  • OpeSeaのトップ画面右上にある、人型のアイコンをクリックする
  • ウォレットの選択肢が表示されるので、自身が保有するウォレットを選択する
  • ウォレット側のロックを解除する
  • ウォレット側の署名要求画面で「署名」をクリックする
  • 接続完了

以上が、OpenSeaの始め方です。

OpenSeaを始める際の注意点

サラマン

Open Seaを始める際の注意点をいくつかお伝えします。

オープンシーは海外のサイトのため、国内の承認が得られているわけではありません。

何か問題があった場合は自己責任となります。

公式サイトを使用する。

OpenSeaでNFT売買を行う際は暗号資産を取り扱います。

  • 国内暗号資産取引所
  • ウォレット
  • Open Sea

上記のように複数サイトを取り扱うことになるので、登録や管理等全ての手続きは必ず公式のサイトから行うようにしましょう。

Open Seaに限らずですが、フィッシング詐欺に十分に注意しましょう。

特に注意しなければならないのは、メールに添付されたURLです。

ネット被害はこのような、メールに添付されたURLにアクセスしてしまうことで情報が漏洩してしまうケースは非常に多くあります。

メールに添付のURLにはアクセスせず、必ず公式HPからアクセスするようにしましょう

購入する際のガス代

ガス代は常に変動しているため、購入時のガス代は必ずチェックするようにしましょう。

気にせずにいると購入するNFTの作品よりも、ガス代の方が高いなんてこともあります。

購入のタイミングにはご注意ください。

スマホでのOpenSea利用手順

Open Seaはスマホでも利用可能です。

手順は以下のとおりです。

  • MetaMaskアプリ内のブラウザでOpenSeaにアクセスします。 (SafariやChromeでアプリを開くと、上手くいかないケースがあります。MetaMask内ブラウザを使うようにしましょう)
  • 検索ボックスにOpenSeaのURLを貼り付けて、サイトを開きます
  • MetaMaskに接続
  • プライバシーポリシーを同意し署名
  • 完了

まとめ

Open Seaは、最大手のNFTマーケットプレイスです。

海外サービスのため、リスクはありますがそれを判断した上で利用してみてください。

また、現在Open Seaでは日本語対応もしています。

そのため日本人でも利用しやすくなっています。

OpenSeaを始める手順は

1. 国内の暗号資産取引所へ登録

2. イーサリアムを購入する

3. ウォレットを用意する

4. ウォレットにイーサリアムを送金する

5. OpenSeaにウォレットを接続する

となります。

出品手数料は無料のため、NFTに興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

サラマン

最後までお読みいただき、ありがとうございます。それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログでは、AI×〇〇をメインに発信していきます。これからAI×〇〇を始める初心者の方の助けに少しでもなれると嬉しいです!

コメント

コメントする

目次